不調でござる
とほほほ~
さいしょからこんな、「うんざりする」書き出しで、ごめんなさい。
昨日は「不調をおして、友人一家とバーベキュー」でした・・・が~家に帰って、リビングにダイブ!7時間ぶっ通しで寝てしまった・・・それだけでなく、きちんとベッドに入ってから、な~ぜ~かぁ~、何回起きて吐いたか、わかんない・・・キツイ。(なんで???)
今日はおとなしくしてましたが、どうもイマイチ。
ゴールデンウィークだっていうのに、ゴールデンじゃないよ~
ブラックじゃ~っ!!!
そうそう、ラウールさん、今日(あれ?もう昨日ね)、シャルケの最後のホーム戦だったようで・・・フジTVはちゃんと生放送してよねっ!!!(怒)
ゴールを決めて、さよならイベントもあって、ヨカッタ・・・のかな?
まぁ、マドリーの時は、サンチャゴベルナベウで、ファンにさようならできなかったから、今回はヨカッタんじゃないかしら?
キモチが沈んでいるので、これ以上書けません・・・くすん。
ワタシとしては、あんまりにも「不調」なので、病院に行った方が、いいのかもしれない。精神だけでなく、肉体もちょっと・・・ガタがきてるなぁ・・・ヘンなのよ。
ところで、ブログどうしたらいいんだろ?
ラウール引退まで・・・の予定だったんですけど、いや、ラウールは引退じゃないんですけど、セミリタイアみたいなもんでしょ。プレーしている姿は観られないし・・・悲しい。
とはいえ、高橋大輔もいるし・・・彼はあと2年で引退予定だし、ナダルもいるからね~ちょっと考えないとな。
さいしょからこんな、「うんざりする」書き出しで、ごめんなさい。
昨日は「不調をおして、友人一家とバーベキュー」でした・・・が~家に帰って、リビングにダイブ!7時間ぶっ通しで寝てしまった・・・それだけでなく、きちんとベッドに入ってから、な~ぜ~かぁ~、何回起きて吐いたか、わかんない・・・キツイ。(なんで???)
今日はおとなしくしてましたが、どうもイマイチ。
ゴールデンウィークだっていうのに、ゴールデンじゃないよ~
ブラックじゃ~っ!!!
そうそう、ラウールさん、今日(あれ?もう昨日ね)、シャルケの最後のホーム戦だったようで・・・フジTVはちゃんと生放送してよねっ!!!(怒)
ゴールを決めて、さよならイベントもあって、ヨカッタ・・・のかな?
まぁ、マドリーの時は、サンチャゴベルナベウで、ファンにさようならできなかったから、今回はヨカッタんじゃないかしら?
キモチが沈んでいるので、これ以上書けません・・・くすん。
ワタシとしては、あんまりにも「不調」なので、病院に行った方が、いいのかもしれない。精神だけでなく、肉体もちょっと・・・ガタがきてるなぁ・・・ヘンなのよ。
ところで、ブログどうしたらいいんだろ?
ラウール引退まで・・・の予定だったんですけど、いや、ラウールは引退じゃないんですけど、セミリタイアみたいなもんでしょ。プレーしている姿は観られないし・・・悲しい。
とはいえ、高橋大輔もいるし・・・彼はあと2年で引退予定だし、ナダルもいるからね~ちょっと考えないとな。
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-29 21:40
| 日々是妄想
ちょっとびっくり!
これもワタシが、くたばっている間の、出来事なんですが・・・
羽生クン(フィギュア)がコーチを変える!
かなりびっくりしました。
阿部コーチとは、ずっと二人三脚でやっていくと思っていたんで、なんでぇ?!ってキモチですねぇ。
いやだって、日本が誇るフィギュアスケーターである、高橋大輔も、いろんなコーチにつきましたけど、長光コーチとはずっと一緒でしたからね・・・コーチ二人体制って感じに、なるんじゃないかな~って思っていたから。
まぁ、人それぞれですけど。
しかも新しいコーチが、ブライアン・オーサーって、へぇ~?!
オーサーっていえば、日本では「キム・ヨナ」のコーチとして有名かな。
だから、あんまりいい印象ないかもね。
個人的には、オーサーコーチっていえば、日本でも有名どころの男子では、アダム・リッポンやハビエル・フェルナンデスのコーチですね。
リッポンに関しては、あんまり「よくなかった」イメージしか無い。
フェルナンデスはシーズンの最初はヨカッタ。
グランプリシリーズのカナダ大会では、高橋大輔を押さえて、2位に入ったし、ファイナルでは3位表彰台。
でも後が・・・
結局、フェルナンデスの弱点である、「後半体力不足」や「まとめる力が無い」のを、解消できなかった・・・
結果はすぐ出るものではありませんが、フィギュアスケーターは、寿命が短いので、ある程度はすぐに、結果が出なきゃ、いけないと思うんですけど、どうなんでしょ???
羽生クンの一番の弱点は、「後半体力不足」と「まとめる力が無い」では?!
それにプラスして、美しいスケーティングも大事じゃないの?
表現力もかなぁ・・・世界選手権でいい点数がでたとはいえ、あれは「頑張ったで賞」的なものがあると思うんで、表現力が「ある」と言い切るには、危険じゃないですか?若いんだし。
スケーティングに至っては、トップの中ではかなり見劣りする方だしさ~
スケーティングは大事なんだけど、どうするのかしら?オーサーで大丈夫?
オーサーは「美しいスケーティングを教えるイメージが無い」んですが・・・(ワタシのない知識で語ってますが、オーサーコーチの教え子って、スケーティングに定評があったかいな?キム・ヨナとか???)
それを考えると、何のためのオーサーなんだか、わからないんですけど?
まぁ、コーチ云々って、ワタシには詳しくはわかんないけどさ~
阿部コーチの振付を演じている間は、そうそう成長できないとは思いましたけど、なんだかちょっと違うんじゃ?って思ってしまった、ワタシなのでした。
なにはともあれ、結果が出りゃいいんですよ、結果がね!
来シーズンを観ましょう。
※注:今シーズンのリッポンは佐藤有香&ダンナがコーチです。(念のため)
でもね~オーサーですっごくヨカッタってコト、なかったんだよ~まぁまぁ。
期待されていただけに、微妙だよね~
今も微妙だけどさ・・・(苦笑)
羽生クン(フィギュア)がコーチを変える!
かなりびっくりしました。
阿部コーチとは、ずっと二人三脚でやっていくと思っていたんで、なんでぇ?!ってキモチですねぇ。
いやだって、日本が誇るフィギュアスケーターである、高橋大輔も、いろんなコーチにつきましたけど、長光コーチとはずっと一緒でしたからね・・・コーチ二人体制って感じに、なるんじゃないかな~って思っていたから。
まぁ、人それぞれですけど。
しかも新しいコーチが、ブライアン・オーサーって、へぇ~?!
オーサーっていえば、日本では「キム・ヨナ」のコーチとして有名かな。
だから、あんまりいい印象ないかもね。
個人的には、オーサーコーチっていえば、日本でも有名どころの男子では、アダム・リッポンやハビエル・フェルナンデスのコーチですね。
リッポンに関しては、あんまり「よくなかった」イメージしか無い。
フェルナンデスはシーズンの最初はヨカッタ。
グランプリシリーズのカナダ大会では、高橋大輔を押さえて、2位に入ったし、ファイナルでは3位表彰台。
でも後が・・・
結局、フェルナンデスの弱点である、「後半体力不足」や「まとめる力が無い」のを、解消できなかった・・・
結果はすぐ出るものではありませんが、フィギュアスケーターは、寿命が短いので、ある程度はすぐに、結果が出なきゃ、いけないと思うんですけど、どうなんでしょ???
羽生クンの一番の弱点は、「後半体力不足」と「まとめる力が無い」では?!
それにプラスして、美しいスケーティングも大事じゃないの?
表現力もかなぁ・・・世界選手権でいい点数がでたとはいえ、あれは「頑張ったで賞」的なものがあると思うんで、表現力が「ある」と言い切るには、危険じゃないですか?若いんだし。
スケーティングに至っては、トップの中ではかなり見劣りする方だしさ~
スケーティングは大事なんだけど、どうするのかしら?オーサーで大丈夫?
オーサーは「美しいスケーティングを教えるイメージが無い」んですが・・・(ワタシのない知識で語ってますが、オーサーコーチの教え子って、スケーティングに定評があったかいな?キム・ヨナとか???)
それを考えると、何のためのオーサーなんだか、わからないんですけど?
まぁ、コーチ云々って、ワタシには詳しくはわかんないけどさ~
阿部コーチの振付を演じている間は、そうそう成長できないとは思いましたけど、なんだかちょっと違うんじゃ?って思ってしまった、ワタシなのでした。
なにはともあれ、結果が出りゃいいんですよ、結果がね!
来シーズンを観ましょう。
※注:今シーズンのリッポンは佐藤有香&ダンナがコーチです。(念のため)
でもね~オーサーですっごくヨカッタってコト、なかったんだよ~まぁまぁ。
期待されていただけに、微妙だよね~
今も微妙だけどさ・・・(苦笑)
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-27 23:05
ワタシがいない間に・・・
いろんなコトが、起きていた!
いろんなコトは割愛(笑)しますけど、チャンピオンズリーグはちょっと書きたい。
「チャンピオンズリーグ決勝クラシコ」なんて、騒がれてましたけど、結局決勝カードは・・・
バイエルンミュンヘンvsチェルシー
これはこれで、面白そうです!
実は「うつうつしている状態」ではありますが、チャンピオンズリーグは観ました。楽しそうなカードでしたもん♪しかも、ファーストレグの結果が結果でしたもん!有力視されていた、スペインクラブがビハインドで、ホーム戦!ってこれは・・・
「観なきゃ損!」でしょ。
チェルシーはよく立て直した・・・というより、バルサなさけない。(苦笑)
メッシのPK外しなんて、久々に見る・・・というより、最近見た記憶がないですな~ちょっと珍しい。アレ以外にいろんな原因がありましかが、メッシのPK外しに、要約されているって感じ。
バイエルンミュンヘンは・・・ロッベンが移籍した意味を、しみじみ感じたわ。
これも、移籍っつーより、マドリーを追われたんだけどね。(苦笑)
マドリーは「出て行った方がハッピーなクラブ」と化していますな。あははは~
でも、「一番しみじみ」したのは、ノイアーの移籍の意味ですか。
ノイアーはこのために、シャルケからバイエルンミュンヘンに、移籍したのかもしれません。なんたって、マイスターシャーレは取れなかったですし、無冠じゃ、意味ないですもんね。
もっといろいろ、書きたいコトはあるのですが、状態が状態ですので、こんな感じで。
まぁ、これに要約されているんで、これ以上はいらないかなぁ?(無駄に長いのもなんだし)
試合は興味ぶかかったのですが、睡眠不足の上に、学校の委員の仕事が重なって、這うように出かけ、よろよろしながら生きています。
早く元気になりた~い!
いろんなコトは割愛(笑)しますけど、チャンピオンズリーグはちょっと書きたい。
「チャンピオンズリーグ決勝クラシコ」なんて、騒がれてましたけど、結局決勝カードは・・・
バイエルンミュンヘンvsチェルシー
これはこれで、面白そうです!
実は「うつうつしている状態」ではありますが、チャンピオンズリーグは観ました。楽しそうなカードでしたもん♪しかも、ファーストレグの結果が結果でしたもん!有力視されていた、スペインクラブがビハインドで、ホーム戦!ってこれは・・・
「観なきゃ損!」でしょ。
チェルシーはよく立て直した・・・というより、バルサなさけない。(苦笑)
メッシのPK外しなんて、久々に見る・・・というより、最近見た記憶がないですな~ちょっと珍しい。アレ以外にいろんな原因がありましかが、メッシのPK外しに、要約されているって感じ。
バイエルンミュンヘンは・・・ロッベンが移籍した意味を、しみじみ感じたわ。
これも、移籍っつーより、マドリーを追われたんだけどね。(苦笑)
マドリーは「出て行った方がハッピーなクラブ」と化していますな。あははは~
でも、「一番しみじみ」したのは、ノイアーの移籍の意味ですか。
ノイアーはこのために、シャルケからバイエルンミュンヘンに、移籍したのかもしれません。なんたって、マイスターシャーレは取れなかったですし、無冠じゃ、意味ないですもんね。
もっといろいろ、書きたいコトはあるのですが、状態が状態ですので、こんな感じで。
まぁ、これに要約されているんで、これ以上はいらないかなぁ?(無駄に長いのもなんだし)
試合は興味ぶかかったのですが、睡眠不足の上に、学校の委員の仕事が重なって、這うように出かけ、よろよろしながら生きています。
早く元気になりた~い!
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-27 21:03
| 妄想球蹴(ミーハー編)
うつっていうのはね・・・
「楽しく生きるぞ~」って、頑張ってはいたのですが、うつが酷くなり、死んでいました。
”うつ病”の悲しさ。
気力だけでは、ど~しょ~もない。とほほ・・・
「本当にやる気があればできるんだ!」という、前向きの言葉がむなしいです。できないからの「うつ病」なんですってばっ!!!
キモチだけでできれば、世の中幸せですよ~っ!悩みだって減るわ~
そんなこんなで、2日半ブログも休みました。
前は「予告」できた、「お休み」ですが、最近では、パソコンすら開けません。
「オムライス」記事も、やっとのことで、携帯で送りました。
しかも「オムライス」を作ったのは、一週間前・・・あははは~
「うつ」の間にも、世の中はいろいろ、変わっていきますね。
仕方ないかな?
ワタシは止まっても、他はまわっているのね・・・
”うつ病”の悲しさ。
気力だけでは、ど~しょ~もない。とほほ・・・
「本当にやる気があればできるんだ!」という、前向きの言葉がむなしいです。できないからの「うつ病」なんですってばっ!!!
キモチだけでできれば、世の中幸せですよ~っ!悩みだって減るわ~
そんなこんなで、2日半ブログも休みました。
前は「予告」できた、「お休み」ですが、最近では、パソコンすら開けません。
「オムライス」記事も、やっとのことで、携帯で送りました。
しかも「オムライス」を作ったのは、一週間前・・・あははは~
「うつ」の間にも、世の中はいろいろ、変わっていきますね。
仕方ないかな?
ワタシは止まっても、他はまわっているのね・・・
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-27 20:46
| こころの診療所
ふわとろ
オムライス♪


一番簡単なのは、卵をオムレツ状態にして、ナイフで開くんじゃなくて、半熟のスクランブルエッグを、チキンライスの上にすべらせるの。
失敗ないです。
お店のは美味しいけど、マーガリン入れすぎなのよねぇ・・・
だから美味しいんだけど。
下のオムライスは、息子画伯のケチャップアート・・・ぐふっ!


一番簡単なのは、卵をオムレツ状態にして、ナイフで開くんじゃなくて、半熟のスクランブルエッグを、チキンライスの上にすべらせるの。
失敗ないです。
お店のは美味しいけど、マーガリン入れすぎなのよねぇ・・・
だから美味しいんだけど。
下のオムライスは、息子画伯のケチャップアート・・・ぐふっ!
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-24 23:02
| 趣味の厨房+酒蔵
久々のかみかみ
やっぱりこれがなきゃ、ナダルじゃないっ!!!
ナダルちゃんかみかみ写真♪
全仏以来ですか・・・そうですか・・・長かったな~
いただきましたっ!8回目!!!(すごいよ~)

かみかみ(^^)

はぐはぐ(^^)

次はローマでしたっけ?次も「かみかみ」みたいわぁ~♪
ナダルちゃんかみかみ写真♪
全仏以来ですか・・・そうですか・・・長かったな~
いただきましたっ!8回目!!!(すごいよ~)

かみかみ(^^)

はぐはぐ(^^)

次はローマでしたっけ?次も「かみかみ」みたいわぁ~♪
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-23 14:06
| 妄想競技場(妄スポ)
ようやく勝てたね・・・
ナダル、
モンテカルロ・マスターズ優勝オメデトウ!
8連覇ってすごいな~
さすがクレーキング!!!
しかも相手が、7連敗中の、ジョコビッチ。
ようやく勝てたね・・・

全豪の決勝を観て、今シーズンは「勝てる!」と思ったのですが、思ったより早かったわ。もちろん、ジョコビッチがすごいっていうのがあるんですが、昨シーズンのナダルちゃんは、不調&ジョコビッチを目の前にすると、おかしくなっていたんで・・・(苦笑)
まぁ、ドッチが勝つかなんて、「その時の神の気まぐれ」な部分はあっても、双方自分の能力を生かし切って、ガチンコで戦い抜いてこその「結果」ですよ。
どっちかが必ず「おかしくなる」んじゃ、つまんない!(初めから苦手意識があるんじゃ仕方ないけど)そういう試合が観たいし、そういう意味で、今シーズンの、ナダルvsジョコビッチは、期待してます。
(今日は一方的に、ナダルが勝ったのですが・・・まぁ、連敗中だったし。ジョコビッチは身内を亡くした?おじいさん?だからなのかも。辛いよね・・・)
正直、ナダルちゃんに、1位返り咲きして欲しいっていうの、あるんですが、ナンバー2的選手(だと勝手に思っています。やっぱり、独特ですし・・・)なんで、今のポジションも、いいかな~と。(笑)
追いかける目標があった方が、ナダルって選手は、燃えそうですしね!
フェデラーやジョコビッチという、オールラウンダー的選手の方が、ナンバー1にふさわしいかなぁ?って気がするもんで。これも個人の好みですけど。
いや、ナダルファンですが、フェデラーやジョコビッチ好きなんで。
今度、マドリードで「ナダルvsジョコビッチ」の、チャリティ試合をやるとか?
いいんだけど、すご~く観たいんですけど、ナダルちゃんは、フェデラーと戦っている姿が、観たいですよねぇ。正直。
やっぱり、名勝負!というと、フェデラーvsナダルなのよね。
サッカーはがっくりきちゃっているし(ラウールショックがハンパない)、フィギュアのシーズンは終わっちゃったし、テニスに気合いですかね?そろそろ???
モンテカルロ・マスターズ優勝オメデトウ!
8連覇ってすごいな~
さすがクレーキング!!!
しかも相手が、7連敗中の、ジョコビッチ。
ようやく勝てたね・・・

全豪の決勝を観て、今シーズンは「勝てる!」と思ったのですが、思ったより早かったわ。もちろん、ジョコビッチがすごいっていうのがあるんですが、昨シーズンのナダルちゃんは、不調&ジョコビッチを目の前にすると、おかしくなっていたんで・・・(苦笑)
まぁ、ドッチが勝つかなんて、「その時の神の気まぐれ」な部分はあっても、双方自分の能力を生かし切って、ガチンコで戦い抜いてこその「結果」ですよ。
どっちかが必ず「おかしくなる」んじゃ、つまんない!(初めから苦手意識があるんじゃ仕方ないけど)そういう試合が観たいし、そういう意味で、今シーズンの、ナダルvsジョコビッチは、期待してます。
(今日は一方的に、ナダルが勝ったのですが・・・まぁ、連敗中だったし。ジョコビッチは身内を亡くした?おじいさん?だからなのかも。辛いよね・・・)
正直、ナダルちゃんに、1位返り咲きして欲しいっていうの、あるんですが、ナンバー2的選手(だと勝手に思っています。やっぱり、独特ですし・・・)なんで、今のポジションも、いいかな~と。(笑)
追いかける目標があった方が、ナダルって選手は、燃えそうですしね!
フェデラーやジョコビッチという、オールラウンダー的選手の方が、ナンバー1にふさわしいかなぁ?って気がするもんで。これも個人の好みですけど。
いや、ナダルファンですが、フェデラーやジョコビッチ好きなんで。
今度、マドリードで「ナダルvsジョコビッチ」の、チャリティ試合をやるとか?
いいんだけど、すご~く観たいんですけど、ナダルちゃんは、フェデラーと戦っている姿が、観たいですよねぇ。正直。
やっぱり、名勝負!というと、フェデラーvsナダルなのよね。
サッカーはがっくりきちゃっているし(ラウールショックがハンパない)、フィギュアのシーズンは終わっちゃったし、テニスに気合いですかね?そろそろ???
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-23 01:08
| 妄想競技場(妄スポ)
感動と癒しをありがとう
国別対抗戦の「男子シングル・フリー」ですが、
高橋大輔が素晴らしい演技でトップ!
いや~すっごくよかったです!
ただね、「世界選手権と同じくらいのでき」(プロトコルは違うケド・・・)だと思ったんで、今回にあれだけ点を出すのなら、世界選手権でももうちょっと、点が出てもヨカッタんでは???
審判の基準に、一貫性を感じないわ。
ともあれ、ホント、「今シーズン最後に気合いを入れなおした」というか、「勝って兜の緒を締めよ」?(笑)世界選手権の後、TVに出たり、チャリティをやったりと、忙しい中頑張ったと思います。
ステキなブルースでした。
トップ選手は、この曲を使いづらくなったかも。
国別対抗戦&大ちゃんは、傷心のワタシを、癒してくれました。ラウールショックは、ホント、衝撃だったんで・・・いまでもいろいろ、思うコトだらけで、身動きが取れないんで。(苦しいよう!)
サッカーもフィギュアも(テニスも)書きたいコトはいっぱいあるのですが、自分の言葉を選べません。いろいろと残念だったり・・・
あ、今日の「大ちゃんの演技後のキスクラ」ヨカッタ!


大ちゃんの演技終了間際から、他国の選手たちは、スタンディングオベーション!!!そして、いそいそとキスクラに集まって、みんなで大ちゃんを祝福!盛り上がってました~
こういうのイイね!
ライバルvs対決vs仲が悪いvs因縁
そんな構造ばっかじゃ、つかれてしまうよねぇ・・・
「ツンツン」時代は終わったんですよ~
今の時代、フレンドリーな選手は、宝物だと思います!
いいなぁ~
高橋大輔が素晴らしい演技でトップ!
いや~すっごくよかったです!
ただね、「世界選手権と同じくらいのでき」(プロトコルは違うケド・・・)だと思ったんで、今回にあれだけ点を出すのなら、世界選手権でももうちょっと、点が出てもヨカッタんでは???
審判の基準に、一貫性を感じないわ。
ともあれ、ホント、「今シーズン最後に気合いを入れなおした」というか、「勝って兜の緒を締めよ」?(笑)世界選手権の後、TVに出たり、チャリティをやったりと、忙しい中頑張ったと思います。
ステキなブルースでした。
トップ選手は、この曲を使いづらくなったかも。
国別対抗戦&大ちゃんは、傷心のワタシを、癒してくれました。ラウールショックは、ホント、衝撃だったんで・・・いまでもいろいろ、思うコトだらけで、身動きが取れないんで。(苦しいよう!)
サッカーもフィギュアも(テニスも)書きたいコトはいっぱいあるのですが、自分の言葉を選べません。いろいろと残念だったり・・・
あ、今日の「大ちゃんの演技後のキスクラ」ヨカッタ!


大ちゃんの演技終了間際から、他国の選手たちは、スタンディングオベーション!!!そして、いそいそとキスクラに集まって、みんなで大ちゃんを祝福!盛り上がってました~
こういうのイイね!
ライバルvs対決vs仲が悪いvs因縁
そんな構造ばっかじゃ、つかれてしまうよねぇ・・・
「ツンツン」時代は終わったんですよ~
今の時代、フレンドリーな選手は、宝物だと思います!
いいなぁ~
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-21 00:28
| 妄想競技場(妄スポ)
これを書きたかったのに・・・
国別対抗戦
本日は、ショートダンスと男女シングルのショート。
ダンスのリード兄弟は、弟が怪我で気の毒だったわ。練習中の怪我って、本当につらいんで、来季は頑張って欲しいです・・・
で、男女ショート。
男子は高橋大輔首位です!
4-3のコンビネーションはできなかったけど、単独四回転、トリプルアクセル、3ルッツ-3トウのコンビと、がんばってました。ただ得点がインフレ?(苦笑)
94点は、ショートプログラムの新記録だそう・・・
この演技を観ちゃうと、世界選手権で「無理に4-3コンビネーションにもっていく」より、単独4回転だったら、90点くらいはでたのかしら?もったいなかった?
女子は鈴木2位、村上3位と、いい調子。
総合でアメリカと一位タイです。
ただ・・・
小塚クン・・・今シーズン最後で、「最後に最後でいいトコロ」って思ったんですけど、全然ダメで、今シーズンの総括のような、悲惨なSPでした。う~ん・・・
来季は頑張って欲しいですねぇ。
明日もまた、いろいろ楽しみです♪
大ちゃんいろいろ。





エロい演技の後で、コレですよ。カワイイし、な~んか和む。

ステキでしたね~うふふふ~♪
本日は、ショートダンスと男女シングルのショート。
ダンスのリード兄弟は、弟が怪我で気の毒だったわ。練習中の怪我って、本当につらいんで、来季は頑張って欲しいです・・・
で、男女ショート。
男子は高橋大輔首位です!
4-3のコンビネーションはできなかったけど、単独四回転、トリプルアクセル、3ルッツ-3トウのコンビと、がんばってました。ただ得点がインフレ?(苦笑)
94点は、ショートプログラムの新記録だそう・・・
この演技を観ちゃうと、世界選手権で「無理に4-3コンビネーションにもっていく」より、単独4回転だったら、90点くらいはでたのかしら?もったいなかった?
女子は鈴木2位、村上3位と、いい調子。
総合でアメリカと一位タイです。
ただ・・・
小塚クン・・・今シーズン最後で、「最後に最後でいいトコロ」って思ったんですけど、全然ダメで、今シーズンの総括のような、悲惨なSPでした。う~ん・・・
来季は頑張って欲しいですねぇ。
明日もまた、いろいろ楽しみです♪
大ちゃんいろいろ。





エロい演技の後で、コレですよ。カワイイし、な~んか和む。

ステキでしたね~うふふふ~♪
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-20 00:28
| 妄想競技場(妄スポ)
ラウール、シャルケ退団
かなりびっくり!!!
そして、がっかり・・・
ラウールはシャルケで退団したいと言っていたのに、なんでこんなことになったのかしら?
ラウールは2年契約を希望し、シャルケ側は1年契約+減俸だったから、仕方ないか・・・でも、シャルケ、もったいなかったのでは?
ワタシも残念だよ。
いいチームだったし、ラウール自身にも、いいチームだった。
現地サポは最高だったし!!!
ヨーロッパでプレーしてくれるのかな?(本人がヨーロッパでプレーしないと言ってる・・・泣くわ!)
アジアだのアメリカだのは止めてほしいです。
いや、本当に!
スペインに帰ってきてくれてもOK!
とにかく去就は早く、決めてほしいわ・・・くすん。
家族が大事なのはわかるし、家族を大事にするラウールが好きだったけど、ラウールは半ば公の選手だから、ファンのことも、ち~っとは考えて欲しかった・・・シャルケもう1年ありじゃない?(未練がましくてごめんなさい)
なんだかな~
シャルケはなんでこんな・・・
いや、言うまい。
ラウールファンとしても、シャルケ&サポには感謝!!!
2年間いい夢を、見させてもらいました。
残りの試合を楽しみます。
アメリカに行ったりしたら、見納めだもんねぇ・・・(涙)
そして、がっかり・・・
ラウールはシャルケで退団したいと言っていたのに、なんでこんなことになったのかしら?
ラウールは2年契約を希望し、シャルケ側は1年契約+減俸だったから、仕方ないか・・・でも、シャルケ、もったいなかったのでは?
ワタシも残念だよ。
いいチームだったし、ラウール自身にも、いいチームだった。
現地サポは最高だったし!!!
ヨーロッパでプレーしてくれるのかな?(本人がヨーロッパでプレーしないと言ってる・・・泣くわ!)
アジアだのアメリカだのは止めてほしいです。
いや、本当に!
スペインに帰ってきてくれてもOK!
とにかく去就は早く、決めてほしいわ・・・くすん。
家族が大事なのはわかるし、家族を大事にするラウールが好きだったけど、ラウールは半ば公の選手だから、ファンのことも、ち~っとは考えて欲しかった・・・シャルケもう1年ありじゃない?(未練がましくてごめんなさい)
なんだかな~
シャルケはなんでこんな・・・
いや、言うまい。
ラウールファンとしても、シャルケ&サポには感謝!!!
2年間いい夢を、見させてもらいました。
残りの試合を楽しみます。
アメリカに行ったりしたら、見納めだもんねぇ・・・(涙)
■
[PR]
▲
by 7airways
| 2012-04-19 20:51
| 妄想球蹴(ミーハー編)
ショックなできごとがあり、沈んでおります・・・ラウールぅ!更にお馬さん引退・・・浮上するのはいつになるのか?はぁ~せつないですねぇ・・・くすん。
by 7airways
カテゴリ
必読!(反論受けません)趣味の工房
趣味の厨房+酒蔵
日々是妄想
親育て・子育て
妄想球蹴(ミーハー編)
妄想庭球(生中継編?)
妄想競技場(妄スポ)
勝手に妄想deショー
こころの診療所
私設観光局(国内編)
わたCM&素敵ブログ紹介
「妄想球蹴」(白編終了)
※白組再生への道程
※むかし妄想の日々
妄想花様滑氷(準備中)
お気に入りブログ
aya-bookてとてと行こう
外部リンク
以前の記事
2013年 11月2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
more...